“¥”は異なもの、味なもの
日頃の仕事の中からのこぼれ話あれこれ。お金に関することから、はたまた、お金とは全く関係ないことまで話題を広げています。「へぇ~」と思うことも時には掲載します。お気軽にお付き合い下さい。
2007年2月25日日曜日
数の単位、知ってました?
2006年の債券売買高が初めて1京(けい)円の大台を突破しました。京は兆の1万倍の単位。では、日本の数の単位は「一」「十」「百」「千」「万」「億」「兆」、ここまでは何とか知っていますが、この先がまだあります。「京」「垓」「ジョ」「穣」「溝」「澗」「正」「載」「極(ごく)」「恒河沙(こうがしゃ)」「阿僧祇(あそうぎ)」「那由他(なゆた)」「不可思議」「無量大数」となっています。一体いくらなのかさっぱりわかりません。
次の投稿
ホーム