想いは必ずかなう。これはよく耳にする言葉です。しかし、悪い想いも実現されます。人への恨み妬みは。巡り巡って必ず自分のところに帰ってきます。それだけ想いというおは強いものです。
ましてや、その想いを言葉にするとパワーは増幅されます。夢、なりたい自分を公言することで、それは現実となります。これはいい話ですが、マイナスの言葉を発すると、それもまた、パワーは増幅されます。良いことも悪いことも、全部自分に帰ってきます。
人間ですから、完ぺきではないので、どこかでねたみもあり、畜生と思うこともあります。私はそんなときは観音経を唱えるようにしています。完璧に観音経を覚えているわけではないので、なんとなく観音経をイメージするようにしています。そして、時間があれば、長いですが、観音経を写経します。
仙人ではないですから、どこかで悪い言葉を発し、そう思うことも多々あります。そんな時に、ふと我に返って、それを反省する姿勢が大事なのでしょう。そういう習慣をつけることが重要な気がします。