久しぶりに英語を使いました。と言えば聞きは良いですが、英語が話せるわけではありません。カナダの方に投資を説明するという状況で、必至で、つたない英語を駆使して身振り手振りで、汗をかきかきの説明でした。うまく伝わったかははなはだ疑問です。
英語を使わないと忘れてしまう物ですね。と言えば聞きは良いですが、もともとしゃべれないので忘れるも何もないのですが、単語がすっかり消えていましたね。かつては旅行社にいて海外旅行の添乗員もしていたので、日常会話のまねごとぐらいはできたのですが、日常で使うことがないので、あごの動きが悪く、発音もぎこちなく、つくづく英語ができないことを思い知らされました。
専門用語を英語にするのは難しいですね。と言えば聞きは良いですが、もともとボキャブラリーが不足しているので、それ以前の段階です。頭の中で、日本語を訳してしゃべる状況では会話はスムーズには行きません。英語脳が存在していないのですね。
なにはともあれ、これからは国際化の時代。私の資格は世界でも使えるので、ここらで一つ、英語を勉強しますか・・・といつも意気込みばかりで困った物です。でも楽しかったです。