2009年1月2日金曜日

初夢はいつ見るの?

 初夢はその年一年を占うものだそうです。いつ見る夢が初夢なのでしょうか。「大晦日~元旦」「元旦~2日」「2日~3日」の三つの説があるそうです。めでたい夢に「一富士二鷹三茄子」と言われるそうですがこれには続きがあるそうで、「四扇子、五煙草、六座頭」だそうです。
 「富士」は何となくわかりますよね。「鷹」「茄子」は徳川家康が好んだものという説、「茄子」は成すという言葉の語呂合わせという話もあります。四番目の「扇子」は末広がりからめでたいとされているそうです。五番目の「煙草」は鷹と共通で上へ昇っていく(上昇)イメージだそうです。六番目の「座頭」は座頭市と同じ、剃髪した盲目の按摩師で、毛がないということから、怪我がないの洒落だそうです。
 インターネット上では、見た夢の内容を分析してくれるサイトもあります。景気が悪いと、占いに頼りたくなるのもわかります。気は持ちよう、どんな夢も良いように解釈しましょう。